政策研究

2017年度 一覧

2018/3/25 『政策研究3月号』

●レポート:政策論説
指定管理のコンプライアンス③
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:政策シグナル
コミュニケーションと合意形成
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:アジアリンク
米中貿易問題とアジア
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

pdf966KB 
2018/2/25 『政策研究2月号』

●レポート:政策論説
指定管理のコンプライアンス②
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:政策シグナル
平成32年内部統制問題
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:アジアリンク
鉄鋼等に関する米中貿易問題
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

pdf1185KB
2018/1/25 『政策研究1月号』

●レポート:政策論説
指定管理のコンプライアンス①
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:政策シグナル
2025年、2035年問題
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:アジアリンク
民泊対応
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

pdf1165KB
2017/12/25 『政策研究12月号』

●レポート:政策論説
政策エビデンスの位置づけと機能
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:政策シグナル
2018年度政策のトリガー的注目点
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:アジアリンク
カンボジア・ミャンマー・ラオスへの政策戦略
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

pdf718KB
2017/11/25 『政策研究11月号』

●レポート:政策論説
第三セクターと損失補償契約・・北海道日高町・・
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:政策シグナル
行政評価の現状
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:アジアリンク
新TPP合意の意義
宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

●レポート:事例研究
政策形成過程における
市民ワークショップの問題点と解決の方向性
藤原 律子(株式会社富士通総研 行政経営グループ)

    pdf761KB
    2017/10/25 『政策研究10月号』

    ●レポート:政策論説
    公会計改革の意義②
    宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

    ●レポート:政策シグナル
    自治体間競争の本質
    宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

    ●レポート:アジアリンク
    中国商業銀行の不良債権動向
    宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

    ●レポート:事例研究
    地方自治体における民間委託化検討の観点
    ―「人件費」の考え方と費用削減効果算出の際の留意点―
    鬼澤 翔太(株式会社富士通総研 行政経営グループ)

      pdf888KB
      2017/9/25 『政策研究9月号』

      ●レポート:政策論説
      公会計改革の意義①
      宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

      ●レポート:政策シグナル
      地方自治体のナッジ政策
      宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

      ●レポート:アジアリンク
      アジアからの訪日外客の動向
      宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

      ●レポート:事例研究
      総合計画策定時の住民アンケート調査の改善方策
      ~計画立案のエビデンスとしての実効性を高めるために~
      長谷川 一樹(株式会社富士通総研 行政経営グループ)

        pdf815KB
        2017/8/25 『政策研究8月号』

        ●レポート:政策論説
        政策議論の妥当性と適正性
        宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

        ●レポート:政策シグナル
        職務上の不正の構図
        宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

        ●レポート:アジアリンク
        アジア通貨危機の再考
        宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

        ●レポート:事例研究
        東京都の排出量取引制度の価格機能の回復に向けた取り組み
        坂野 成俊(株式会社富士通総研 公共・地域政策グループ)

          pdf816KB
          2017/7/25 『政策研究7月号』

          ●レポート:政策論説
          地域のプロモーション力
          宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

          ●レポート:政策シグナル
          日本とEU間のEPA合意
          宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

          ●レポート:アジアリンク
          アジア通貨危機の再考
          宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

          ●レポート:事例研究
          地域における認知症サポート医の活躍に向けて
          東 史人(株式会社富士通総研 行政経営グループ)

            pdf907KB
            2017/6/25 『政策研究6月号』

            ●レポート:政策論説
            リーダーシップと組織の内部統制
            宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

            ●レポート:政策シグナル
            食料加工品の高付加価値化
            宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

            ●レポート:アジアリンク
            シンガポール産業集積と直接投資
            宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

            ●レポート:事例研究
            日本版レギュラトリー・サンドボックスの導入に向けた一考察(2)
            ―諸外国のモニタリング及び規制の見直しの視点から―
            佐藤 隆信(株式会社富士通総研 行政経営グループ)

              pdf1077KB
              2017/5/25 『政策研究5月号』

              ●レポート:政策論説
              自治体経営のリーダーシップと組織(2)
              宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

              ●レポート:政策シグナル
              政治の捻じれ
              宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

              ●レポート:アジアリンク
              渝新欧鉄道と中国戦略
              宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

              ●レポート:事例研究
              日本版レギュラトリー・サンドボックスの導入に向けた一考察(1)
              ―利用者保護及びモニタリングの視点から―
              若生 幸也(株式会社富士通総研 行政経営グループ)

                pdf1256KB
                2017/4/25 『政策研究4月号』

                ●レポート:政策論説
                自治体経営のリーダーシップと組織(1)
                宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

                ●レポート:政策シグナル
                英国離脱とEU圏の行方
                宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

                ●レポート:アジアリンク
                韓国経済・米中問題と大統領選挙
                宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)

                ●レポート:事例研究
                世界の自然災害リスクマネジメントにおける日本の役割
                林 代至未(株式会社富士通総研 クロスインダストリビジネス企画グループ)

                  pdf1360 KB