2011/3/25 |
政策研究(2011年3月号)
<羅針盤>国土形成のイノベーション ~復旧から創造へ~ 蛯子准吏
<レポート>地方議会改革と外国人参政権・異文化交渉問題(2) 他 宮脇淳
|
458KB |
2011/2/25 |
政策研究(2011年2月号)
<羅針盤>統計は行政を開くか ~将来を見据えた創造の道具~ 蛯子准吏
<レポート>地方議会改革と外国人参政権・異文化交渉問題(1) 他 宮脇淳
<事例研究>新地方公会計制度の導入と活用可能性について 櫻田和子
|
223KB |
2011/1/25 |
政策研究(2011年1月号)
<羅針盤>生物多様性と地方自治 ~地方自治の深化への期待~
<レポート>グローバル化と大都市制度改革 他
<事例研究>自治体主導による太陽エネルギーの普及促進に向けた事業体の設立
|
678KB |
2010/12/25 |
政策研究(2010年12月号)
<羅針盤>潜在化するもう一つの高齢化問題
<レポート>2011年統一地方選挙と議会改革 他
<事例研究>未来を担う子供たちのために
~フューチャースクール推進事業を通して~
|
741KB |
2010/11/25 |
政策研究(2010年11月号)
<羅針盤>21世紀にふさわしい学校教育とは
<レポート>2010年回顧 ~地方行財政の政策分岐点~ 他
<事例研究>行政評価における1次評価(事業所管評価)のあり方
|
352KB |
2010/10/25 |
政策研究(2010年10月号)
<羅針盤>事業仕分け的なもので満足して良いのか?
<レポート>損失補償契約の限界と第三セクター(2) 他
<事例研究>住民参加とオープンガバメントを活用した地方議会改革
|
988KB |
2010/9/25 |
政策研究(2010年9月号)
<羅針盤>事務事業の可視化による業務効率化・職員数最適化のポイント
<レポート>損失補償契約の限界と第三セクター(1) 他
<事例研究>公共施設マネジメント計画の策定
|
599KB |
2010/8/25 |
政策研究(2010年8月号)
<羅針盤>地域情報化に求められる新たな視点
<レポート>新たな国土形成の視点と新たな公共 他
<事例紹介>ICTを活用した高齢者が安心・安全に暮らせる地域づくり
|
653KB |
2010/7/25 |
政策研究(2010年7月号)
<羅針盤>地球温暖化「問題」と地方自治体の環境政策
<レポート>政策交渉能力の重要性 他
<事例研究>自治体における都市政策・地域政策としての環境政策の重要性
|
366KB |
2010/6/25 |
政策研究(2010年6月号)
<羅針盤>幸福度は誰が決めるのか
<レポート>マニフェスト政治の課題 -評価の判断軸- 他
<事例研究>公益法人改革のコンサルティング
|
400KB |
2010/5/25 |
政策研究(2010年5月号)
<羅針盤>持続可能性の観点から番号制度を議論せよ
<レポート>新しい公共と自治立法権の確立 他
<事例研究>定住自立圏構想を真に有用な取組とするために
|
404KB |
2010/4/25 |
政策研究(2010年4月号)
<羅針盤> 140字の「つぶやき」は地方自治を変えるか?
<レポート> 政策の出口戦略と地方行財政 他
<事例研究> 行政評価における外部評価のポイント
|
353KB |