2013/3/25 【2012 No.24】
大阪地裁「オーク200」事業判決 -大阪市に支払命令- |

17KB |
2013/3/10 【2012 No.23】
安倍政権と地方分権の論点【3】―義務付け・枠付け 規制改革― |

17KB |
2013/2/25 【2012 No.22】
地方自治体における法曹有資格者活用の課題と方向性 |

17KB |
2013/2/10 【2012 No.21】
「市民・市内」三種に分けられる主要政令指定都市の構図 |

46KB |
2013/1/25 【2012 No.20】
安倍政権と2013年地方分権の論点【2】大都市制度議論 |

17KB |
2013/1/10 【2012 No.19】
安倍政権と2013年地方分権の論点【1】-地方交付税・地方消費税・税源格差問題- |

17KB |
2012/12/25 【2012 No.18】
安倍政権誕生と補正予算編成—デフレ対策のカギ・国庫収支と金融円滑化法— |

50KB |
2012/12/10 【2012 No.17】
地方自治法改正と政務活動費-議会としての自らの理念形成の必要性- |

18KB |
2012/11/25 【2012 No.16】
衆議院解散・2013年度予算編成と地方財政 |

17KB |
2012/11/10 【2012 No.15】
政策評価の限界と意義-悩む政策評価- |

17KB |
2012/10/25 【2012 No.14】
夕張市財政破綻から5年 |

17KB |
2012/10/10 【2012 No.13】
三遠南信地域広域連合化と尾張名古屋共和国構想の連関性 |

17KB |
2012/9/25 【2012 No.12】
地方交付税制度改革と都区財政調整制度 |

17KB |
2012/9/10 【2012 No.11】
垂直的財政調整、地方交付税制度の改革議論 |

17KB |
2012/8/25 【2012 No.10】
社会保障目的税化した消費税と地方財政の課題 |

62KB |
2012/8/10 【2012 No.9】
政治的思惑が先行した大都市特例法(都構想法案)の空虚性 |

17KB |
2012/7/25 【2012 No.8】
大都市地域における地方公共団体の設置等に関する特例法案の概要と実態 |

17KB |
2012/7/10 【2012 No.7】
ギリシャ・ユーロ財政危機問題と地方財政 |

16KB |
2012/6/25 【2012 No.6】
地方自治体と地域自治組織-アーンスタイン・モデルの権限委任- |

17KB |
2012/6/10 【2012 No.5】
議会における条例審査の視点-首長提出条例の議会審査- |

66kb |
2012/5/25 【2012 No.4】
大都市制度議論-東京都特別区問題・都区財政調整資金と区間格差 |

96kb |
2012/5/10 【2012 No.3】
義務付け・枠付け見直しと「国等による違法確認訴訟制度」の創設の課題- |

94KB |
2012/4/25 【2012 No.2】
地方自治体の条例立法・条例評価機能の向上―独自性ある条例の展開― |

82KB |
2012/4/10 【2012 No.1】
尾張名古屋共和国構想の新展開-中京都構想との距離感- |

136KB |