2009/3/18 【2008 No.27】
財政健全化法本格施行に向けて |

197KB |
2009/3/04 【2008 No.26】
地方分権改革推進委員会第三次勧告に向けた流れ |

318KB |
2009/2/18 【2008 No.25】
地方分権改革推進委員会第二次勧告(4)・・・個別出先機関改革 |

|
2009/2/04 【2008 No.24】
地方分権改革推進委員会第二次勧告(3)・・・総合出先機関構想 |

189KB |
2009/1/21 【2008 No.23】
地方分権改革推進委員会第二次勧告(2)・・・出先機関改革 |

281KB |
2009/1/07 【2008 No.22】
地方分権改革推進委員会第二次勧告(1)・・・義務付け・枠付け |

323KB |
2008/12/17 【2008 No.21】
第三セクター、公社改革(4)・・・採算性と事業性の違い |

175KB |
2008/12/03 【2008 No.20】
第三セクター、公社改革(3)・・・採算性判断とリスク管理 |

189KB |
2008/11/19 【2008 No.19】
第三セクター、公社改革(2) ・・・公共性の判断 |

176KB |
2008/11/05 【2008 No.18】
第三セクター、公社改革(1)・・・改革の方向性 |

180KB |
2008/10/22 【2008 No.17】
新しい地方財政健全化法の制度的考え方(4)-資金不足比率- |

153KB |
2008/10/08 【2008 No.16】
新しい地方財政健全化法の制度的考え方(3)-速報値発表と今後の課題- |

214KB |
2008/9/17 【2008 No.15】
新しい地方財政健全化法の制度的考え方(2)-地方分権21世紀ビジョン懇談会の議論- |

190KB |
2008/9/03 【2008 No.14】
新しい地方財政健全化法の制度的考え方(1) |

183KB |
2008/8/20 【2008 No.13】
新しい地方財政健全化法本格施行に向けた制度整備 |

188KB |
2008/8/06 【2008 No.12】
地方分権改革推進委員会第一次勧告(5) |

254KB |
2008/7/16 【2008 No.11】
地方分権改革推進委員会第一次勧告(4) |

326KB |
2008/7/02 【2008 No.10】
地方分権改革推進委員会第一次勧告(3) |

311KB |
2008/7/02 【2008 No.9】
地方分権改革推進委員会第一次勧告(2) |

|
2008/6/18 【2008 No.8】
添付資料:内閣府地方分権改革推進委員会事務局作成 |

39KB |
2008/6/04 【2008 No.7】
地方分権改革推進委員会第一次勧告(1) |

173KB |
2008/5/21 【2008 No.6】
地方自治の充実(5) 地方自治関係法制の見直し |

142KB |
2008/5/07 【2008 No.5】
地方自治の充実(4) 地方自治体の資産・債務改革 |

217KB |
2008/4/23 【2008 No.4】
地方自治の充実(3) 都道府県から市町村への権限移譲 |

192KB |
2008/4/09 【2008 No.3】
地方自治の充実(2) 国と地方の役割分担 -西尾メモ- |

24KB |
2008/4/09 【2008 No.2】
地方自治の充実(2) 国と地方の役割分担 -西尾メモ- |

24KB |
2007/6/20 【2007 No.1】
上書き権(1) – 完全自治体と上書き権 – |

45KB |